top of page

2025/10/27涸沼川釣果報告TKM家流御家元with ママン and Jr

釣りとは自然に遊んでもらうもの

当たる当たらぬ八卦に

その日の運命を委ねる

釣り人は当たる八卦を目指し

日々精進を重ね

いかにしてどう釣るかを試行錯誤する

時にはハマり、そしてはずし、

気がつけばすっかり釣り沼っていくものなのだ

当然ながら船頭とて同じ思い

お客様に釣っていただいてナンボ

喜んでいただいてナンボ

どちらの運命もお魚さんのご機嫌にかかっている

会話の成り立たない相手のご機嫌伺いは

この先一生続くのだなぁ…

今日のお客さまはTKM家流御家元

ご同行は悪魔的釣運保持者Momちゃまではなく

数年前に大苦戦した日

最後の最後に逆転ホームランをかっ飛ばしてくれた

あのお客様の奥様とJr様

パパン喜ぶの図
パパン喜ぶの図

そうあの日は釣れなかった…潮の効いた日だった

釜口山の反転流を選ばず

家の前の堀割り側の反転流で最後の最後に決めてくれた…


という御一行様で

お二人は初来店誠にありがとうございます⭐️

御家元からいいハゼを釣らせてあげたいのリクエスト

日頃ご愛顧いただいている御家元のリクエスト

船頭は気合十分で挑むのでありました

先々週好調の兆し有りから

先週、奇跡的な釣果を出したハゼ釣り

中でも御家元の釣行日はゴイゴイすぅ✨

良型だけで釣果が構成された

そして翌日…水を打ったように…まさに夜雨が降ったのですが

恵雨にならず水温なのかなんなのか

右肩急降下が始まった💦

これが船頭の睡眠を妨げる😭

どうしてなんだろうを真剣に考える

大して学もないので彼是インターネットで調べたりする

そしてきっとあそこに居るだろうを閃くのだが

結局は閃き敵要素が大半なのでなんとも頼りない😂

なにせその日の運命を決める大事な場所選定なだけに

悩む時間も増えるのである

釣りの夢は滅多に見ないがなにしろ夢をよく見るのは

これが原因な気がしてならないのだ

釣行開始予定時刻は上潮が始まって二時間弱くらい

前日の雨はシトシト&時々ザーな降りっぷり☔️

秋雨前線が下から押し戻される雨なので

風は南寄り系でさほど冷たい雨ではなかった

小潮の表側の潮でまぁまぁ流れる

中潮、大潮を推奨しがちな涸沼川だが

小潮くらいが場所的選択肢は多く

ある意味チャンスが多いとも言える

先週の右肩下がりの傾向が気になる船頭さん

スタートはこの上潮に恩恵を託そうと決めて💤


綺麗に晴れそうな朝

弦を担いで舟に敷く花子座を新しいのを出した

新しいゴザの匂いが心地よい

予告時間丁度のご登場

初めましての元気なママンと

挨拶もしっかりできる聡明そのもののJr.

6時の鐘の前に🚣‍♀️💨

スタートはバイパス中央橋脚より

本格的に流れる前に流心付近にいるであろう

良型を仕留めたい考え

開始して程なくまだ定点カメラ設置前

ママンの竿に魚信✨!

これはそこそこいい方が出そうな魚信が竿を引き込み

ママン🎣ヒットゥ✨!

ママン
ママン

幸先よくスタートを切ると

Jr.、も幸運のDMAを持っていた

Jr.喜びの図
Jr.喜びの図

LuckyDNAはママン系か?

Jr.続いての

Jr.続けて喜びの図
Jr.続けて喜びの図

本格的に流れて鱸族入れパクかと思いきや無音に

さぁどこに移動する?鱸族はまだいそう

問題は場所なのだ❓🤔❓

流れが強くなってきて魚信が遠のいたので

反転流を攻めたい船頭さん

そうここはパパンが逆転ホームランかっ飛ばした

あそこが良いかも✨

移動🚣‍♀️💨

曲がり角のゆるゆるポイント

みよし側は潮がやや当たる潮加減

みよし席の御家元が鱸族塩焼き級を良い感じで釣っていく

とも側はゆるゆるの流れ

この何メートルかの差で潮はずいぶん違うのだ

此処で釣って欲しいのは…燻銀色のアイツなのだ

ママンが釣れて魚対応に追われる中

Jr.の竿が強く引き込まれる✨

すかさず合わせると良い感じの引き込みは燻銀色のアイツを確信!

Jr.御見事!!初見で涸沼川最高ターゲット黒鯛ゲッチュ✨🎣

喜びの
喜びの

いやぁ〜!持ってるではないですか!

素晴らしい親子の絆🥰パパン逆転ホームランの地で

Jr.黒鯛あげてくれるなんて\(^o^)/

このLucky DNAは果たしてパパンなのかママンなのか?

それはさておきめでたいのだ☺️

此処のじあいが終わったか?魚信遠のき

いよいよハゼ釣りにシフト

先週のハゼ奇跡的良型連発を背負った御家元

そう御家元には重大なお題があったのだ…

沼口付近シジミ漁舟が多めに浮かぶ

今年はみんな獲れないと口を揃える状況らしい

それでも底をかき混ぜてくれるので釣り的には非常にありがたい

これでハゼの活性が高いことを望むのだが

リスタートして無音…昨日の雨が吉と出ていないのか?

舟を流すも魚信なし…💦

ハゼ探しの旅はスタートされたのですが

無音は続きとうとう松川のつきあたりまで来てしまった…😅

これでは御家元のお題が危ぶまれる…

此処までくるともう打つてなしの船頭さんやや諦めモード🥹

約二時間頑張ったのだが御家元とママンにちょっと釣れてだけ

困ったなぁ😭

此処はきっちり切り替えて

再び鱸族へシフト🚣‍♀️💨💨💨舟は再びバイパスへ

上潮の残りで一発良いの出したいところ

緩んでいくし潮の中

今日のLuckyスター⭐️ママンの竿に超大物的魚信✨

これはもしや!だったのだが残念フックオフ😭

潮が切り替わり

落潮へ

この潮があまり効かない落潮

この潮でもう一度燻銀を狙う所存の船頭さん

風と潮が喧嘩四つ状態の中

Luckyスター⭐️ママンの竿に小刻みな魚信

これはなかなかむずい魚信

御家元の手解きで竿をゆっくり寝かし始めると

合わせるべき魚信✨ママン先ほどの教訓生かしフッキングOK!

ママン喜びの図
ママン喜びの図

ママンお見事!鱸族、はぜ、黒鯛

これで涸沼川三役揃い踏み達成👏👏👏

船頭さんの残るお題はJr.初見での三役揃い踏み達成

そして御家元のお題を達成したいのだ

ハゼに釣りをシフトするもなかなか厳しい状況

御家元は折れない心でひらすら探り続ける

そんなかなJr.にやっとハゼが!\(^o^)/

船頭さんお題コンプリート🙌

残り時間迫る中家の間の堀割りで

そろそろ片付け始まる

ママンの竿を納めて

最後にJr.の竿回収の時

巻き取られた先にはキラキラと輝くはハゼではないか!

そかもそのサイズはお刺身いける級!

おぉ〜✨御家元の御台、今ここで奇跡のコンプリート🙌

Jr.も最後の最後にホームランカ打ってくれました✨

しかしそのサイズなら釣れたことに気づいてくれ笑😁

優しい御家元のお題はハゼのお刺身がお気に入りのJr.に

自分で釣ったハゼでお刺身食べさせてあげたかったのです💖

まさかのハゼ大不調で危ぶまれた御台は無事達成されました

丘上がりで即ハゼを捌いて美味しく頂いてめでたしめでたし

良い1日になりました

楽しく過ごしてくれて感謝です

また来て楽しんでくださいね


涸沼川に釣りに来ませんか?

ハゼは不調になっちゃいましたが

多分鱸族がこれから上向きの予定です

お問い合わせはメールで



わたくし船頭が対応いたします


釣りってたのしぃ🎣♪

 
 
 

コメント


bottom of page