2025/10/27涸沼川釣果報告Team KWD御一行様
- 郡司大地
- 10月29日
- 読了時間: 3分
2025晩秋の大連投🔥🔥🔥🔥🔥🔥六連投🎣
果たしてハゼ釣りはどうなるのか?
そして鱸族、鯛系の釣果は上がるのか?
何より船頭そんなに体力持つのか?
様々な疑惑が蠢く涸沼川郡司釣船店🚣♀️
月曜日に船頭終わって東京戻り
火曜日肉体労働終わってから大洗の無理苦なスケジュール💦
六連投初日朝起きれるのか?
はい🖐️もう歳なんで目覚ましなしで余裕の四時起きでした⏰www
6時には船の支度を終え
貸し竿の支度をのんびりやってたら
にゃんと御客様早めの御到着😅
早くやっといてよかった
この度初の御来店はTeam KWD御一行様
誠にありがとうございます(๑>◡<๑)
沙魚釣り御所望のリクエストだったので
右肩下がりのご連絡をしたところ
魚信を楽しめれば大丈夫とのことだったので
月曜日同様、潮の切り替わりのタイミングで
鱸族&鯛系を狙って潮が本腰になったら上流でハゼ釣りをする
青写真の船頭さん
スタートは早速バイパスでもう少しで
落ちが終わるタイミングを狙う
ゆるゆるの潮で黒鯛でて欲しいところ…無音
上げが始まって月曜日の再来を願う…無音
さぁ困ったなぁ…型の良いハゼが1尾上がってきたけど
もう少し粘ってみるべきか?
はたまたハゼやりに行ってみるか?
一昨日より流れないのでこの上げっぱなで鱸族でないってことは…
ダメなら戻ってこればいいか…
舟は上流へ🚣♀️💨💨💨
シジミ漁の舟は今日も沼口に集結している
シジミ漁でそこが撹拌されて活性が上がっていると信じて
流して沙魚釣りスタート
一昨日同様魚信が出ない…まいったなぁ…
浅いとこは全然反応なし
これは流心で根気よく流しながら
いる場所探すしかなさそう
500mくらい流して4人中魚信が出るのは一人か二人
やっぱり沙魚ダメなんだぁ…諦めようかなぁ…なんて考えると
1尾ポツンっと釣れてくる
みなさん沙魚釣りに諦めの文字は無いの如し
流している間休まず誘いを入れて頑張ってくれる
せめて全員に沙魚釣りのブルブルって魚信を楽しんで欲しい!
流すコースを変え
浅いとこ、深いとこひたすら流す
時計は進みシジミ漁がぼちぼち帰りだす頃
駆け上がりで魚信が続く場所を発見
幸いシジミ漁も引き上げる船が増え
漁の邪魔するのを気にしなくて良さそう
風が強くなってきて流すのが難しくなってきたタイミングでもあり
これ幸い錨を決め、石錘は入れずに舟が左右へ動くように停める
船頭は祈る気持ちで皆の竿を見つめる…………おっ!魚信あり✨
沙魚釣りにシフトしてはや三時間半
みんなよく辛抱してくれました
良型のハゼが釣れだすと舟は俄然盛り上がる\(^o^)/
約1時間それなりに釣れて
最後は見たことないクラスのジャンボハゼも飛び出して
なんとか形になりました
みんなで頑張ってハゼ探しが報われめでたしめでたし
沙魚釣りリクエストなんとかコンプリートできました感謝です
今日はよく眠れそう☺️
涸沼川に釣りに来ませんか?
魚心に秋の空🍁
のんびり釣りで観光気分を満たしましょう🌞
お問い合わせはメールで
私船頭が対応いたします
釣りってたのしぃ🎣♪

コメント