top of page

2025/10/20涸沼川釣果報告TeamAKS御一行様

中秋炎🔥の三連投🎣千秋楽

天候の都合で出船不可の多い連投シリーズ

今回も千秋楽の天候が怪しい

雨はともかく風はどうにもならない強敵で

遊漁船業を本業としている人にはかなり痛し

わたくしの様に奉仕事業的な立場だと

お客様のがっかり加減に痛みいる程度なのだが

いずれにせよなにしろ風は強敵なのです

二日前には絶望的な風予報🌪️

南下してくる秋雨前線は山を越えてくるから

南寄りの風が吹かない限り

雨はさほどではないだろう

但し風は弱まる可能性が低い

お客様のTeamAKS様は休みが限られている職種なので

条件付きになってでもなんとか出してあげたいのが船頭心

夜な夜なAKS様とあぁでもねぇこうでもねぇとLINEでやり取り

死んでも良いから出たいAKS様

      VS

いやいや命懸けでやるこっちゃない船頭のやり取りは

ある意味不毛なやり取りでww

予報は前日夜吹く強風は朝には治る予報へ

これはしめたものとASKS様の

「天気だし丈夫そう!出船可ですね✨」

もうどっちが船頭だかわからない😀www

なにしろ涸沼川のハゼ釣り絶頂LOVE💖のAKS様に

この近年稀に見るヒネハゼ祭りを体感させてあげたい

船頭さんも多分大丈夫だろうってやや打算的に出船可を発表

TeamAKSはヒネハゼ祭りに参戦と相成りました

昨夜降ったであろう雨の量は定かではないが

船着場のシジミ漁の舟を見る限りそんな雨量ではなさそう

昨日の午後から吹いていた風は

やや落ち着いたものの落ちし音は逆風で3〜4m吹いている

雨は往々にして我々に恵みを与えてくれる

舟は迷うことなく沼口へ🚣‍♀️💨💨💨

スタート時シジミ漁も始まっている

そこを大きなカゴで掬って漁をするので

魚達には絶好の作業

今日も舟を流しながらの釣りなので

シジミ漁と一緒に川に流されつつ

シジミ漁舟の下流のポジションどり

誰が一番に釣るかなぁ?…?…?あれれ?

みんなちゃんと餌ついてる?

またヘンテコな仕掛けでやってない?

昨日あんなにぽんぽん釣ったのに?

ちょい焦り出す船頭さん

何があったか知らないけれど

水温は確かに下がったけどさほどでもなくない?

船頭さん今日は悔い戦かもと悟り

流してダメならしつこく流さず魚探しに右往左往

あっちこっちで流すを繰り返し魚を探す

いないわけではないのだが一昨日、昨日が良すぎたのか

良い感じで釣れるところが見つからない

苦戦しているうちに

潮止まり、本流の真ん中で錨を下ろし投げて探す

するとそこそこの型が釣れてくる

上潮が始まる、風と略同調の潮向

舟を流すと良型がいいリズムで連れ出して

今日は上潮待ちだったのか?

潮が本格的になると魚信が途絶える

昨日よかったエリアも鳴かず飛ばず💦

潮が早すぎなので本流で流すのは諦めて

錨を決めて投げて誘うにシフトするも

今日はお魚さんご機嫌斜め😭

ウチの前に戻って堀割りで再チャレンジも

雨が強くなって本日終了(T . T)

約十時間に及ぶ戦いはみんなでなんとかツ抜けくらいでした

あぁ〜なんて上手くいかない巡り合わせ

涸沼川ハゼ釣り絶頂LOVE💖団に

ウハウハタイムはならずでした

船頭ってむずかしぃ😭


まさかまさかの絶好調からの大ブレーキ⚠️

だから釣りが面白いのだけど…

気まぐれなお魚さん相手の運試し

涸沼川に釣りに来ませんか?

冬の渡り鳥が飛来し始めました

秋の行楽シーズンのんびり釣りを楽しみましょう🍁

お問い合わせはメールで



わたくし船頭が対応いたします


釣りってたのしぃ🎣♪

 
 
 

コメント


bottom of page