2025/08/04涸沼川釣果報告 熱烈沙魚純愛KMR with Friend様
- 郡司大地
- 8月5日
- 読了時間: 4分
溶けるような暑さ
こんな表現を使う日が連日続くなんて
少なくても自分は想像できなかったなぁ
ガキの頃は夏休みって確かに暑かったけど
当時はエアコンなんてなかった
扇風機に団扇パタパタで蚊帳と蚊取り線香
旧暦お盆の頃には明け方は夏布団かけてないと寒い朝だった
今じゃエアコン切るなんて生死に関わるよ
永久にライフライン代を払わないと生きていけない世の中を
ほくそ笑む奴らって誰だと思う?
なんか悔しくない?
アメリカは地球温暖化なんちゃらから離脱だってさ
隣の人口爆発国なんてのも知らん顔
我が国だって燃料燃やさないと電気はできない
一晩中エアコンと扇風機が回る音
シーンとした夜はどこへ行ったかノォ?
なんて考えながら日曜日の午後
車は大洗へ向けて都内を出発
日曜日の都内はガラガラで走り易し
Googleさんは鎌田を抜けるコースは梨園地帯の渋滞と
鎌田駅付近の渋滞絡んで柏コースを選択
利根川沿いまで久々の6国🚗💨
二週間で植物たちはしっかり時間の経過を見せてくれる
利根川沿いの田園は早くも黄色味掛かってきた稲が穂を垂れるくらいの成長
夏の渋期に突入して二週間ぶりの船頭
成長スピードに季節の進行を感じる
はぁ~この暑さ早くなんとかならんかのぉ(つД`)ノ
夏産まれ夏男だけど🌞夏って表現じゃなくて春夏酷秋冬の五季って言いたい
到着して早速エビ採り
魚っ気のない水面…ハクはどこ行った?
ハク達も流石に暑いのか日陰の岸際に集合している
エビはしっかりキープできた
エビの妖精らしき2ミリ位の個体群がびっしりいる
これなら魚っ気があってもいいはず
これがいればハゼだって出てきていいのだけど
久々の妖精軍に気持ちが⤴️の川観察&エビとり
さぁ前向きな気持ちで明日は頑張ろう🎣
大洗の家にはエアコンがない
眠れるギリギリの気温で良かった…釣れるかなぁ~💤
二週間ぶりの船頭今回は新規のKMR様withFriend
郡司釣船店御利用頂き誠に有難うございます
ハゼ御希望の趣旨でしたがまだ早い&絶賛渋期中の説明
それでも釣りをしたい気持ちが強いポジティブ派
それなら船頭致しましょうで若潮でも出船の月曜日
朝4時には御到着で慌てて支度を済ませLets🚣♀️💨💨💨
三又やっても良い潮のタイミングなれど
平日でも暇なギャンガーが人が既にいる
夜通しやってのかこいつら?
小幡スタートを選択する
干潮まであと一時間あるけど潮が既に弱め
開始早々鱸族塩焼き級35cm位がかかる✨
おぉ~!お魚さんいるじゃないですか!\(^o^)/
いきなり釣れてテンションあがる舟中✨
後が続かないがこれなら潮が効くとこにもっといるかもしれないと
移動を考えるも濃霧が視界を遮り出す
この霧が特濃で本当は海門橋でやりたかってけど
海に向かう船が怖いので
吉兵衛の渡しを選択
しかし涸沼川に魚信はない😭
霧が晴れてきて海門橋へ🚣♀️💨
潮のタイミングもバッチリ
期待いっぱいで再開するも…無音
あぁ…此処もすっかり当てにならなくなったなぁ…なんて愚痴り出す船頭
するとお釣れ様にまたしても鱸族塩焼き級良型がヒットゥ♪🎣✨
ここで数匹上がって渋期からの脱却か?
潮が緩みすぎたので少し下がって潮の効く場所でもう一と粘り
此処でKMR with Friend様御所望のハゼが💖しかも20cmの超良型💖


此処でKMR様沙魚熱愛感情に火がつき
竿に向かう姿勢が変わる😁
後続は続かないがKMR様はもうどうして沙魚に会いたいのだ
三又がゆるゆるになり過ぎたので沙魚の旅を始める
そう船頭的にも沙魚の有無は任務の一つ
本来お客様を犠牲にして探すようでは船頭として如何なものか?なのだが
この際KMR様に犠牲になってもらって沙魚を探そう🚣♀️💨
ウチの前からハゼが釣れ出すのが通例なので
ウチの前から始まり沼口までやってみたのだが
まだ沙魚は休憩中の模様😢
しかしながら去年の夏は湧かなかったエビの妖精が湧いてるし
雨で水が良くなればスウィッチ入る可能性を感じつつ
本日は終了となりました
今回は沙魚探しの犠牲にしてしまいましたが
釣れ出したらぜひお越し下さいませ
今年は居るべきものが居るぞ✨
あと何が足りない?恵雨詐欺と言われつつ雨に頼ってきた船頭さん
やっぱり一雨ふた雨欲しいとこ
元台風8号の低気圧が日本上空にかかってくる予報
ぜひ適度な雨を関東地方にも🙏☔️
今んとこ全然ですが涸沼川に釣りに来ませんか?
すごいポジティブなら釣れるかも💦
お問い合わせはメールで
わたくし船頭が対応いたします
釣りってたのしぃ🎣♪

コメント