2025/06/23涸沼川釣果報告 KIZ様
- 郡司大地
- 6月24日
- 読了時間: 4分
なんだか煮え切らない土曜の船頭
一週間でこんなに変わるんだなぁ~
なんてありきたりな反省をしつつ
明日はどうしよう?ベッドでしっかり考える時間
鱸族、涸沼川にあんまり入ってきて無いなぁ…
いないなら何処に行くのか?
海に抜ける?うぅ~んだったらとっくに海に出ちゃうよね
此処に止まってる理由ってなんだろ?
安全面然り食べ得るもの問題然り
だから種の保存が成功してて、今もいるはずなんだ
那珂川に好都合があるから留まっていた
ところが一週間でだいぶ減っている
鮗の産卵と関係性はあるんかなぁ?
冬場に貯まる場所は恐らく産卵にも都合が良いからいるんだと考える
三又~小幡上流まで冬確認できてるから
あまり大移動はしないと資料には書いてある
産卵もそこらだろう
鱸族が消えた理由と因果はなさそう
最近釣れないから沼の方まで行っていないが
鱸族行ってるかなぁ?
風がすごくて上流まで行かなかったけど…
個人的にはNoなんだよなぁ
過去に釣れなくなると沼の方まで何度も行って辛酸を舐めている😭
先週から那珂川攻めて好釣果だった
三又は釣れないにせよ那珂川で探したほうが結果が良い
今日は移動し過ぎてダメだったから
明日は那珂川で粘ってみよう…zzz🌘
本日は名竿涸沼竿の使い手KIZ様今年の開幕戦です
今日は無理を言って5時出船
準備万端で待っていると約束通りの御到着
ことしもよろしくお願いいたします🎣♪
満潮00:20干潮08:07満潮15:49
涸沼川は落ち潮になって二時間くらいかな
澄んで綺麗な水が滔々と海に向かって流れていいる
舟は落ち潮に乗っていざ🚣♀️💨💨💨
スタートは昨日同様小幡
流心を外し過ぎないようにポジションどり
スタートフィッシング🎣
こちらも澄んで綺麗な水が流れている
予報より風は吹いていない…静寂…鳥の声…徐々に昇る朝日…🌤️…😅無音
うぅ~…昨日の教訓を生かし辛抱…船頭の竿に魚信🎣…合わせを決める
頭振ってる感じ&中々の手応え✨キビレちゃんゲッチュ🎣✨
ようし!このまじあいに…じあい…じあ…じ…無音
朝の放送がなる🔈🎶野中の薔薇🎶…強風予報で出て行く船もない…無音
二時間位待ってみたが無音🥹
時々流れてくる鮗の亡骸…移動するなら何処だろう?
三又那珂市側にギャンガーが数人
日曜日にもいたから時々引っかかるのだろう
もしかしたら鮗が引っかかるのを喜んでいるのかも
産卵で脂乗ってないだろうに暇なんだなぁ
やってれば鱸級もありだろうけど
ギャングフィッシングは如何なものか?
「釣りキチ三平」で魚信さんはダメだと言っていた
湊大橋橋脚付近から開門橋までタイミングを測り移動してみたが
餌はやられるが魚信すらでない
モクズガニがかかってくることが多かった
産卵後の鮗は底に溜まっているのだろう
カニにとって掻き入れ時なのかも知れない🦀
如何にもこうにも魚信がないまま五時間那珂川で頑張ったが
朝一のキビレと小さな赤鱏しか釣れていない…
風が強くなってきてしまった…
涸沼川に戻りウチの前でやるも無音…
涸沼川の落ち潮もあと僅か
バイパス下流で風を背中に受けながら只管待つ…
やっと魚信🎣✨
ヒラセイゴ✨もう本当に輝いて見えました
七時間の待ちの末ですがやっと舟に笑顔が溢れました\(^o^)/
上潮に切り替わるも無音は続き😭ギブ😭
ギリギリホゲなかったけど
KIZ様の開幕戦に花を添える事はできませんでした
今日はam2時から起きて頑張ってきてくれたのに…
船頭が至らなかったです申し訳ありません😞
六月まだ3週目にして渋期が来てしまったのか?
もしかしてだけど渋期初日に立ち合っちゃったかも…💦
水曜日は台風二号絡みで雨が降りそうだけど…
このまま雨来ないと本格的渋期に突入の予感…
どうなるんだ涸沼川⁉️
渋期なんかに負けない強力な釣運を持っているはずのレギュラー陣
釣運だけは忘れずに持ってきてください
「釣運なんて持ってにゃいにゃん😅」な方は早めに御辞退ください
決して責める事は致しません
那珂川に活路を見出したかと思えばどうしたんだ鱸族!
海に抜けてるとは考えにくい
6/25.26.27の大潮そして26は雨予報
恐らく鮗産卵は佳境じゃないかな?
そろそ鯛族本命黒鯛さんも姿を現してほしい
大好物のシジミはもう産卵が始まっています
キビレさんはそろそろ産卵八月って噂
それが何かの因果かは不明だがこの大潮を境にどちらに転ぶ?
種の保存祭りとも言える夏季到来で渋期になってる場合じゃないぞい!
梅雨明けといえばコッパセイゴも油断ならぬな!
渋期をぶっ飛ばす釣り人歓迎!!!
お問い合わせはメールで
わたくし船頭が対応しております
釣りってたのしぃ🎣♪

コメント