top of page

2025/04/27&28涸沼川釣果報告

GW炎の五連投🔥

初日に定点カメラ水没事件で27日は古いの引っ張り出して

定点カメラ起動させるも

無念の読み込み不能となって映像なし

ならばどうしようお考えつつも

疲労で寝落ちてしまい

起きてみたらもう28日のスタンバイを開始する時間ではないか

なので27&28日の釣果報告比較級編ってことにしましょう

26日は渋めと言いつつ鱸級が出なかった以外はそこそこの釣果

27日はのお客様は実力釣運共に

トップクラスのHugeKillerDr.K

数種の餌を場面で巧みに使い分け涸沼川のラインナップを仕留める強者

前日の魚量踏まえれば船頭さんは略ノープレッシャー

朝早い潮で釣りたいので5時スタート予定

満潮02:58 干潮09:33 満潮16:09の潮スケジュール

スタート時潮は上潮トロトロ間もなく止まりますのタイミング

バイパス上流でスタート

昨日は即魚信が出たのだが今日はなんだか魚信が出ない

船頭に塩焼き級がポツポツ釣れて

潮向きが変わる

流速が上がってきてもなんだかパッとしない

舟を上流へ移動🚣‍♀️💨…これまたパッとしない塩焼き級がポツポツ

前日ダメだったけど今日は今日の風が吹くで一路三又へ大移動🚣‍♀️💨💨💨

例の場所は先行者あり

お下品ギャンガー皆無

亀の井下ルアーマンが数人

三又は後にして小幡へ向かう🚣‍♀️💨

遥か上流那珂川高架線下で「いずみや」さんの舟を確認

釣れてるのかな?

釣り再開暫しDSr.Kに魚信

竿を大きく絞り込むのは良型のキビレ🎣

久々に小幡で釣れたなぁ✨

その後ギリフッコ級40cmをゲッチュ♪🎣

此調子でもしかしたらもしかするの?…すっかり静かな竿先が暫し続く

「いずみや」さんが降りてきた、全然ダメ模様🙅‍♀️

「いずみや」さんが三又に向かったので後尾を追う

小幡で出たからもしかしたらもしかする?

到着すると「いずみや」さんのお客様がビックファイト‼️

舟をつけつつ見物していると

なかなか上がっとこない💦竿はしなったまま…どうやらアイツのようだ

もし目に針がかかってたらそれは

昨日の全盛期のアントニオ猪木選手の逆三角形の上半身を彷彿させたアイツに違いない!

わからない方は2025/04/26涸沼川釣果報告を御覧下さい

三又再開も無音…早めに見切りをつけて吉兵衛の渡へ

ここもパッとしない、塩焼き級一本…

昨日どこでも魚はいたのになぁ…

上から下まで、那珂川も入れて全然パッとしない…

風はどんどん強くなりもう上流は無理だろう…

その後キビレが出るもこの日はこんなでした…

一晩でこんなに変わるのは何故だろう?

頭の中大混乱の船頭さんなのでした


あれこれ考えつつ夜はふけもう出船の準備をする時間

ハクは波紋を広げここにいるアピールするも

ボイルはない静かな夜明け前

準備万端今日のお客様は大ベテランのMCD様

満潮03:21 干潮10:11 満潮17:02

出船時後30分で潮変わるくらいのタイミング

バイパス下流側でスタート

MCD様一投目即魚信✨

40cmちょい足らずの良型キビレいきなり出ちゃう好スタート🎣🙌

塩焼き級も釣れて船頭さん早くも安心ムード

潮が変わってバイパス上流ここは無音のまま

潮が強くなり過ぎたので沼口まで🚣‍♀️💨

再開して即魚信✨40cmギリフッコ級ゲッチュ♪🎣

そして飽きない程度に釣れ続け

MCD様ご希望のご近所に塩焼き級を配りたいには十分な釣れ高を揚げ

今日はめでたく終了と相成りました



結論的には上にいたんだなぁ…

昨日もう少し辛抱するべきだったのかも…反省(T . T)

今日も落ち潮弱くなってきたとこで魚信が止まり

バイパスまで降りてやったけど魚信はポツポツになったなぁ

沼に入るのか?休憩なのか?…やっぱり13時位からが鬼門だなぁ

カイズがいればまた竿先が動くと思うけど

3月末に釣れ出しカイズ達は一旦抜けたかなぁ?

あぁ~難しなぁ魚達

船頭さんを悩ませないでおくれ😭


涸沼川に釣りに来ませんか?

気まぐれな魚達、川沿いの綺麗な野藤の花、大分上手に鳴くようになった鶯が

皆様をお迎えいたします

お問い合わせはメールで



わたくし船頭が対応致します


釣りってたのしぃ🎣♪

 
 
 

コメント


bottom of page