2025/04/19涸沼川釣果報告 URS様
- 郡司大地
- 4月20日
- 読了時間: 4分
例年より早い開幕の涸沼川
早々に良型のクロダイも釣れて
いい傾向なのか否なのか…
土曜日の船頭の前に大洗で用事があるので
木曜日の早朝に移動
明け方四時半の出発🚗💨
真夜中と早朝の境目の時間帯
典型的にやばい運転が多い時間
朝まで飲んで車で帰る輩、接客業の女性を送り届ける所謂白タク系
ほぼ無免許同然日本語わからない標識もわからない外国人
危険が危ない時間帯(~_~;)d
やっぱりいました無謀運転者⚠️
あぁいうのを取り締まってこそなんじゃないかねぇ…桜田門✨
利根川沿いで茨城県内の渋滞を避けるコースではなく国道6号をひた走る
桜の終わりを惜しむように梨の花が綺麗に咲いている
あの花が梨になるんだから植物って凄いなぁ
水田も早いとこはもう田植えが終わっていた
例年よりは早いのかな?米騒動はどうなるんだろう…まじで米高すぎだよ😭
到着してすぐ川の様子を伺ってみる
ハクらしき波紋に時々小さいけどボイル
此処数年拝むことの少なかった光景✨
あくまで個人的な意見だが
茨城県は農薬を変えているそうな
それが功を奏している気がする
農薬を変えた県は他に数カ所あるそうで全国的にいい方に変わると良いなぁ
私が得ている情報はどこまで正しいか知らなけど
なにしろ何でもかんでも抹殺しちゃう考えは賛成できないのだ
出船前日いつものように健康増進センターサウナで明日のプランニング
明日のお客様は天才釣り少女率いるURS様ファミリー
朝電車でくるのゆっくりスタート
到着の頃には潮が変わるか境目くらい
ほぼ1日落ち潮が吉と出るのか否なのか?
最近不調の三又はどうしよう?
前回よかった養鰻場付近がよければ三又は捨て
ハクを追う傾向なら上流だろう
何かと早い展開だからサヨリも入ってきてるかな?それならなおのこと上流かぁ
海から入りたて銀ピカを釣らせてあげたいなぁ
大洗釣行日小潮 6:24満潮15:50干潮
良い天気に恵まれた
子供達はきっとワクワクでくるだろう
多少暑くても太陽は欠かせないアイティム
太陽に感謝☀️
スタートは落ち始めジャスト
これが吉であることを祈ってスタートフィッシング
子供の成長って久しぶりに見ると本当にすごい
Jrの大きくなったことよ
天才少女の成長も目を見張る
枯れていくばかりの自分を感じているだけに
それは喜びでもあるのだ
スタートして早速魚信が✨
Jrもすっかり釣りの要領がわかってきた
竿に手を掛け、あたりに備えるポーズが超可愛い☺️
あわせを入れてリールを巻いて、ランディングされたら
そりゃぁ満面の笑みだよね🙌良い笑顔に会えることがこの仕事の生き甲斐だよ
良いタイミングでスタート出来たようで
魚信は続く!天才少女にも魚信✨天才にはもう指導なんて不要
竿の握り方から腕の当てからまで自然に身に付いた所作は見ていて安心
強い引き込みにも十分な対応で最早達人の域近し🎣
キビレ38cmゲッチュ🎣♪

天才少女は圧倒的釣運保持者なんですよ!すごいの☀️
潮がだいぶ速くなってきた頃
あたりが少し遠のく
そろそろ移動かな…魚はそこまで早い潮を好んでなさそう
上か?下か?此処が思案のインド洋…悩んでいると
天才少女はまだ手札を持っていた
釣り上げたのはコンディション最高の鱸級♪もう大人は出る幕無しです😀

この一本の後あたりがさらに遠のきトイレ休憩がてら移動
養鰻場付近を探ってみるもセイゴ級が顔見せ程度
これは下は無いとみた船頭さん
意を決して最上流へ🚣♀️💨沼の入り口まで上がって参りました
濁りも強くなってきて浅いとこでいけそう&ハクを追っているなら葦簀まわりって判断
予想はビンゴでじあい毎にあたりが続く
少し遠のいても待っていれば魚信が出る
塩焼き級でも魚信が出れば釣り楽し\(^o^)/
早々に暑さとの戦いを強いられる子供達をセイゴ級が励ます良い展開
オヤツにジュース、おにぎりも食べて幸せだったね😃
もし私がこの子達なら明日から改心して真面目に良い子に変身しますって
親に誓いを立てたであろう最高の釣り日になりました
陽が傾くまで頑張って大きいの追加したかったけど今日はここまで
ハリ飲んじゃったセイゴさんはフライ用、大きいのはお刺身サイズに捌いて
食事の度に釣りの思い出話が家族でできるね
良質蛋白質いっぱい食べて大きくなるんだよ💪
今期は早くも釣果が良いぞ涸沼川
田植えの濁りも効いてきた
いよいよ本格始動の趣強し
涸沼川に釣りに来ませんか?
手ブラでご家族でお楽しみ頂けます
お問い合わせはメールで
わたくし船頭が対応いたします
釣りってたのしぃ🎣♪

コメント