2024/10/23 涸沼川釣果報告 NOE様
- 郡司大地
- 2024年10月13日
- 読了時間: 3分
炎の連投は2日目今の時間は AM03:30
昨夜は力尽きてしまったのでプランニング構築前に寝落ちてしまった
潮見表を見ながらどこで始めるかを考えつつ
そうだせっかく起きたのだから
ブログの触りを書き始めようとパソコンに火を入れる
なんで火を入れると表現するか?なのだが
システム的なことなのだろうがすっかりスピード感に欠ける林檎印
起動後しばらく立たないとタイピングができない状態
そろそろ此子も考えないとなぁ
ずいぶん頑張ってくれたと思うけどもう少し使って来春に、、、
物が壊れるのは仕方ないことなのだが寂しい気持ちになっちゃお年頃だなぁ
話を戻して
機能を踏まえると
潮色が悪すぎるとどうやらよろしくない模様
上潮即釣れるの先週とはやはり潮の勢いの差なのだろうか?
魚っ気は先週よりある感じで活発感もある
上流のハゼはそこそこ勝負になる
三又のプライムタイムは六時半
三又より川又が気になるなぁ、、、
9時くらいまで那珂川で釣れてくれると良いのだが
潮の入れ替わるタイミングは釜口山辺りにいたい
果してどうなるのだろう
時間軸の話をすると今は10/13 20時
動画の編集を終えて最後の力を振り絞りブロイグの続きを書きましょう
あれこれ悩んだ結果那珂川の川又をスタート地点に選択した
今日も濁りがエグ、堀割が黄色い泡だらけなので良い潮に見えなかったからです
那珂川水色的にクリアと言える環境
クリアすぎ?って感じるほどだった
NOEPaPaにクロダイ級を釣ってほしい&すっかりお兄さんになったJr.の
大物釣っちゃう伝説は三又から始まったからだ
此処で一考は水色澄なので浅い深いを考える
流速は後一時間で上潮スタートなのでさほど早くない
雲にかかりあだ朝陽は差し込まない
浅目からスタート
開始早々どうやらこのあたりはコッパカイズかな?
餌だけ持っていかれてしまう😭
それではと深い&流速ありを選択、、、、無音💦
今一度浅目の流速遅めをチョイス
此処でNOEPaPaにまずまずなサイズ感カイズゲッチュ!
船頭に良型塩焼き級セイゴ🌟これはバタバタ釣れるかな?、、、無音😭
移動したい気持ちを抑えているとNOEPaPaに再びカイズゲッチュ!🎣
しかしその後続かないので三又でビックワン狙い、、、無音
五反田のS字でJr.が良型のボラをゲッチュ!
Jr.はほんとに大きい魚釣っちゃうんだよねぇ
時々釣れる良型の塩焼き級セイゴ!これがもう少し釣れてくれると良いのですが
いかんせん時々なのです
潮見表から四時間遅れてやっと上潮に切り替わる
期待したのですがなかなかあたりが出ない
潮に勢いが出てきた頃家族人数分のカイズを大黒柱PaPaがゲッチュ🎣
小移動後にJr.がDNAを感じさせるガッツリあわせで良型のカイズをゲッチュ🎣🌟
成長した姿を披露してくれて船頭さんはとても嬉しかったよ
思春期の入り口くらいかなぁ
PaPaと釣りに来てくれてありがとう
成長した姿は立派に感じました
PaPaも久しぶりなのになんか所作が道にハマっていて
なんだか上手くなった感じがしました
親子の釣りがもっと良い時間になるように船頭さんも経験を積んで頑張ります
あんまりパッとしなかったけど
良い天気と楽しそうな二人に救われた日でした
これも釣りの持っている素敵な時間なんだなぁ
涸沼川に釣りに来ませんか?
秋の空微睡つつあたりを待つのも良いですよ
お問い合わせはメールで
わたくし船頭が対応いたします
釣りってたのしぃ🎣♪

コメント