top of page

2022/05/03涸沼川郡司釣船店 SKZ様御来店感謝inGW

外出制限解除のGW

みなさんお出かけしてますか?

渋滞🚗🚙🚌のニュースなんていつぶりだろう的な感覚ですが

平和を感じるのは私だけでしょうか?

せっかく頑張って働いてんだもんGW楽しみたいですよね🤗🤗🤗

太陽燦々で春爛漫を楽しみましょう♪

さて前回爆風の中まぁまぁの釣果を出せた涸沼川

今回は如何に😀😀😀

SKZ様御来店有難う御座います

今日はハゼがまだなのでお父様は欠席

SKZ Brothersでstart fishing🎣

船頭前回より気持ちに余裕を持っての釣行スタート🎣

予報も上々のGWしっかり釣って食まで楽しんでもらいたいところ>* ))))><

今日も上潮止まり間際のスタートは釜口山

30分くらい出来そうな潮

藤の花ヨシ!

鶯ヨシ!

お魚ヨシ?、、ヨシ?、、ここで何匹か欲しいところ

あたりが出ずにトントンと誘いを入れるがさわりも出ない😭

これはほんとに出ないで終わるかな?っと思った頃に出ました

良形一尾目ϵ( 'Θ' )϶

船頭ほっと一息

しかしここまで落ち潮が始まって移動は前回同様大曲

快晴の涸沼川だが前回よりちょっと水が冷たいことに気付いたので

流速のない深めで粘る所存

多分本格的に田植えが始まって水田に水を引くにあたり冷た目な水が多く入ってきたかな?

ここで当たりは出るのだが食い込まない現象、、、食い渋ってるなぁ〜、、、

粘ってみたけどこれは無いと判断

上流へ移動乱杭へ

直ぐに一本出せたたので此処で数稼げそう♪なんて思ったら

なんだかリズムに乗れずあたりが遠のいてしまう(>_<)(>_<)(>_<)

測ってみると前回より3℃低い水温

前回が五日前

どのタイミングで落ち出したかは不明だけど

どうもこれが原因と踏んでみる

流速のあるとこはダメと仮定

もう少し上流の沼の吐き出し口葦簀の反転流を狙ってみる

そこらでライズは出る良型の居る雰囲気ウンムウンム💨

船頭にあたり💡💡💡頭をゆっくり左右に振っているのが伝わる大物予感💡💡💡

しかし決め手のあたるが出ないままあたりがフェードアウト、、、(><)(><)(><)

針が小さかったかなぁ〜、、、

食い込み悪いので針を軽めの小さい針に変えてた事を後悔、、、

ここでも釣れはしたが数が出ない

サイズ的には30〜50cm位がメインなので続けてかかるサイズ、、、ウゥ〜ム、、、

反転流が本格的になる

暫し粘るもあたりが出ない

流れのあるとこに当ててみてもダメ、、、長考、、、あれこれシュミレーション、、、

ここで大移動を決断!

三又プライムタイムまで約一時間ある💡

遅刻する前に最下流まで30分移動🚣💨🚣💨🚣💨


舞台は一気に最河口三又へ

今年まだここで良い結果が出ない三又

船頭的には大博打🎲!

吉と出るのか凶と出るのか!?

藤の花ヨシ!

向かい風ビュービューになっちゃってるけど🐤鶯の声ヨシ!

あとはお魚さんお願いします🎣

潮の流れ的にはチェックイン十分に間に合っている

プライムタイムを待つだけの状態

待つ事暫し、、🕛🕐🕑船頭のお尻がむずつきだした頃

今日ここまで音無しのニィニィにヒット🎣

高切れでバラしになるもジャンプした魚はまぁまぁ良いサイズだった!

希望の光が差した三又!!

あたりが出るのはなぜかニィニィのみ

そして船頭の願いをのせたニィニィの竿にあたりが!⚡️⚡️⚡️

あわせもバッチ決まってgoodなお魚ゲッチュϵ( 'Θ' )϶

めでたく本日全員釣る事コンプリート☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

船頭胸を撫で下ろす😀

そしてこの後モクズカニが餌を悪戯しだして😭(しっかりニィニィが釣りました)

再び上流雨へ🚣💨🚣💨🚣💨

うちの前で兄ィ兄ィもう一本ゲッチュで終わりになりました🎣

ちょっと苦戦しちゃったけど一応魚を出せてめでたしめでたしの釣行でした🎣

ree

三又でも出るようになったかぁ、、、

去年あまり釣れなかったキビレもそろそろ意識の中に入れないとな、、、

今年キビレ狙ってやってみようと思うところがいくつかある、、、

問題はタイミングなのよね😀


理不尽極まりないマリンジェットが結構居たけど💢天罰降らないかなぁ〜、、、

船の横を通るときは徐行なんだよね、、、徐行の定義習ってるよね?


もう本格的つれるモード入ってます涸沼川🎣

太陽と爽やかな初夏の風に誘われてきてみませんか?

山に咲く藤の花と鶯まだ間に合います💓

御来店お待ち致しております😀😀😀

釣りってたのしぃ🎣♪


 
 
 

コメント


bottom of page